
こんにちは!【教会ネット活用を支援するコミュニティ】について紹介します。
もくじ
どんなコミュニティなの?

「キリスト教会や信徒のネット活用のためにお互いに支援しあう、みんなで作っていくコミュニティ」です。
できること

「キリスト教会や信徒のネット活用のために相互に支援しあえること」なら、何でもOKです!

「何をしたいか」は決まってなくても、とりあえず参加もOKです。
メリット
「コラボレーション・ハブ」と言われる “Slack” を使っています。
他のより良い方法があったらぜひ教えてください!
- そもそも無料
- 他の教会の方と、コラボレーションできる
- LINEグループやFacebookグループのように、投稿が流れていかない
- LINEグループとは違って、過去の会話も見れる
- チャンネルを取捨選択することで、必要な情報に集中できる
- スマホのアプリがあり、使いやすい
- 外部連携によって、教会HPやSNSとも連携ができる
- リアク字やgifなど、楽しく使える機能がある
- プライベートチャンネルやダイレクトメッセージの利用もできる
- ボットを使って、自動化ができる
お仕事の依頼したい、されたい

どうぞどうぞ!
ぜひ需要と供給の合う方をお探しください。
きょうネコの参加ポリシー

参加者と運営チームの関係は、「売り手と客」ではなく、「イベントの幹事と参加者」「チームのメンバー同士」となります。
- 最重要事項:趣旨を理解し、チームの一員として良識ある利用をお願いします。(無関係のビジネスへの勧誘、違う教派への勧誘、相手を尊重しない神学論や政治的見解などは趣旨逸脱と判断します)
- トラブル報告:トラブルを見かけた際は【#99_運営チームに報告】にご連絡ください。画面のスクリーンショットがあると解決がスムーズです。
- 告知拡散をお願いします:よいコミュニティだなと思ったら、ぜひお知り合いの方に紹介してください!
※きょうネコは「皆で作っていくもの」のため、ポリシーは参加者状況に応じて変わる必要があります。ご意見がある方はぜひよろしくお願いします!

運営チームへの参加も大募集です!
Slack って何?初心者向け解説
Slack公式でシェアされた動画です。オリジナル解説動画を作成後に差し替え予定です。
状況(2019/4/1)
参加ルール | Be Gentle |
場所 | Slack(2019年3月~) |
参加者 | 9名 |
運営チーム | 2名 |
チャンネル数 | 57個(新設可能) |
参加窓口 | Googleフォーム |
どんなチャンネルがあるの?
2019年3月1日現在でのチャンネルを知りたい方は、以下の動画をご覧ください。(プライベートチャンネルは除外されています。)
チャンネルは自由に作成可能なため、日々変わっていきます。最新版は参加してご確認ください。
通知のオフについて
コミュニティ参加時は、50以上のチャンネルに自動的に参加する設定となっています。
ご自身に不要のチャンネルは、ミュートやチャンネル退出をすることで情報の取捨選択ができます。退出後の再参加も可能です。
「思っていたより活発じゃない」と思った方へ

こういったコミュニティに対して、期待してくださってありがとうございます!(そもそも不要だと言う方もいらっしゃいますので)

管理者権限もオーナー権限も差し上げます!「みんなでつくるコミュニティ」ですので、ぜひみんなで活用・告知・拡散して盛り上げていってください!
細かい話し
- 無料プランを使っています。有料プランを使いたい人はご連絡ください。
- インテグレーションを使いたい方はご連絡ください。
- 参加者のセキュリティ意識が違うため、”Slack in” は使わず、管理者招待としました。
- 参加条件に「キリスト教の信徒であること」とは指定していません。「ネット活用を支援したい / されたい」方の中には求道中の方や動向をウォッチしたい方もいらっしゃるかと思います。もちろん、何かトラブルがあった場合はご報告ください。
運営チームへの参加も大募集です!!
重複した内容で申し訳ありませんが、きょうネコは「みんなで作っていくコミュニティ」です。
最初に作った都合上、LampMate がオーナー権限を持っていますが、その必要はありません。必要な方に管理者権限もオーナー権限もお渡しします。または、別の方の主催するもっとよいコミュニティがあったらどうか教えてください。